お問合せ

セミナーお申込み

電子パンフ

キャリアコンサルタント養成講習コースコード:CCY

厚生労働大臣認定
キャリアコンサルタント養成講習
通信教育68時間+12日通学

本講習の課程を修了すると、
国家資格キャリアコンサルタント試験の受験資格を得ることができます。
株式会社グローバルテクノのキャリアコンサルタント養成講習の実技の講師は、
全員が「指導者レベル」とされる1級キャリアコンサルティング技能士です!

通学は土曜日のみの高田馬場会場。
次回の開催は2025年11月の国家試験に向けた、e-ラーニングと
2025年4月19日、5月10日、5月17日、5月31日、6月7日、6月14日、6月28日、
7月5日、7月12日、7月19日、8月2日、8月9日(全12日、全て土曜日)の通学です。
(上記は仮の開催日程になります。2024年12月に正式決定いたします)

本講習は専門実践教育訓練給付制度の対象講座です。

通常価格受講料 308,000円(税込)

専門実践教育訓練給付利用の場合
(1)受講料の50%支給で、
実質負担額 154,000円

(2)資格取得・就職で追加20%支給により、
実質負担額 92,400円

(3)受講前より賃金5%以上UPで追加10%支給により、
実質負担額 61,600円

本コースについて

国家資格キャリアコンサルタントとは、「キャリアコンサルティング(労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと)を行う専門家」で、 企業、需給調整機関(ハローワーク等)、教育機関、若者自立支援機関など幅広い分野で活躍しています。

厚生労働省の「キャリアコンサルタント養成計画」では、2025年度までに10万人の養成を目標としています。2024年7月末現在のキャリアコンサルタント登録者数は75,109人。今後も、ますますキャリアコンサルタントの養成を進めることが計画されています。

当社のキャリアコンサルタント養成講習は厚生労働大臣が認定する講習です。 本講習の課程を修了すると国家資格キャリアコンサルタントの受験資格を得ることができます。 国家資格キャリアコンサルタント試験については以下をご確認ください。

キャリアコンサルティング協議会新規ウィンドウが開きますhttps://www.career-shiken.org/
日本キャリア開発協会新規ウィンドウが開きますhttps://www.jcda-careerex.org/

本講習はハローワークから支給される専門実践教育訓練給付制度の対象講座です。
指定番号:1310276-2220011-7
指定期間:令和4年10月1日~令和7年9月30日
厚生労働省、専門実践教育訓練給付金に関するよくあるご質問
新規ウィンドウが開きますhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077164.html

トピックス

最新! 2025年11月の国家試験に向けた開講スケジュール

  • 2025年4月19日(土)開講/eラーニング開始(68時間)&土曜日通学(12回)
  • 2025年8月9日(土)閉講(別日に補講を行う場合あり)
  • 2025年8月18日(月)~受験申請
  • 2025年11月2日(日)~国家試験(学科・論述)

当社コースの特長

1級キャリアコンサルティング技能士による指導!

  • 当社のキャリアコンサルタント養成講習は、主任講師・演習指導講師が全員「指導レベル」の1級キャリアコンサルティング技能士です。経験豊富で実務に強いので、指導力が違います。

担任制の少人数クラス!

  • ロールプレイ演習では、1グループ5名以内まで。各グループに1名の講師がつきます。
  • 各グループに1級キャリアコンサルティング技能士がついて指導するので、一人ひとりに目が届く万全の体制です。

録画とフィードバックのある模擬面接!

  • 自分のコンサルティング姿を見返すことが、実技上達の近道です。 当社では、ノートPCでロールプレイを録画します。 講師と一緒に自分のコンサルティング姿を確認しながらフィードバックをもらえる演習は、 数ある養成講習の中でも希少なため、当社の最大の特長であり、最高の訓練方法です。
  • 例)15分間のロールプレイを実施。キャリアコンサルタント役・クライエント役・オブザーブ役が、 それぞれ感想を話し合い、講師が録画映像を再生しながら良かったところ改善すべきところを伝えて指導します。

対象

受講対象者

  • 国家資格キャリアコンサルタントの取得を目指す方
  • 業務について相談されることの多い管理職の方
  • 企業内で人事に携わっている方
  • 他の資格者で業務の拡充を目指す方(社会保険労務士、FPなど)
  • 今までの経験を活かして新しい働き方を模索されている方

コース受講にあたって

修了条件

  • 【通信教育】通信教育により実施する68時開の講習について全てを受講。
  • 【通信教育】10種類の習得度確認試験(4肢択一式)の各々につき70%以上正答すること。
  • 【スクーリング(通学)】通学形式により実施する12日間(90時間)の講習について80%以上(72時間以上)の出席。
  • 【スクーリング(通学)】最後の4日間(第9日目から第12日目)において1日1回、計4回の実技評価を行い、4回の評価中3回以上において合格を得ること。
  • 出席時間、実技試験の合格回数が不足した際に、講習修了後または別日に補講を行う場合があります。

通信とスクーリング(通学)

  • 本講習は、通信教育とスクーリング(通学)の両方をご受講いただきます。
  • eラーニングは、ご自身のペースで学習を進めることができます。過去問と、オリジナルの全200問のeラーニングで繰り返し学習できます。

通信(eラーニング)の推奨環境

  • 通信教育ではeラーニングを使用します。下記Web環境をご確認ください。バージョンについて明記無いものについては最新の安定版が推奨環境となります。
項目 内容
ブラウザ Internet Explorer9以降/Edge/Google Chrome/Safari
OS Windows8以降、Mac OS X 以降、iOS、Android
受講環境 eラーニングではパケット通信が必要になります。データ通信料はお客様負担となります。Wi-Fi<無線LAN>のご利用をおすすめします。

通学(スクーリング)会場

専門実践教育訓練給付制度の利用について

  • 専門実践教育訓練給付制度を利用される場合は、開講日の1か月前までにハローワークで手続きしてください。開講前日までの手続きが必須です。 教材(テキスト・書籍)は開講日までにお送りします。

カリキュラム

スケジュール(通信68時間)

動画視聴と習得度確認テスト

  • 動画視聴×10回
  • 習得度確認テスト×10回

スケジュール(通学12日)

1日目 9:30~18:00(昼休憩1時間)

  • (講義)キャリアに関する理論
  • (講義)カウンセリングに関する理論 等
  • 開講日となりますので、eラーニング(動画視聴と習得度確認試験)利用開始になります。

2日目 9:30~18:00(昼休憩1時間)

  • (講義)中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識
  • (講義)企業におけるキャリア形成支援の知識 等

3日目 9:30~18:00

  • (講義)労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識
  • (講義)個人の多様な特性の理解 等

4日目 9:30~18:00

  • (講義)キャリアコンサルタントとしての倫理と姿勢(2)
  • (演習)相談過程において必要な技能 等

5日目~12日目 9:30~18:00

  • (演習)相談過程において必要な技能 等
  • 9日目~12日目は、実技演習(ロールプレイ15分間+口頭試問5分間)を行います。

キャリアコンサルタント試験について

キャリアコンサルタント試験

  • キャリアコンサルタントに登録するためには、キャリアコンサルタント試験に合格する必要があります。
  • キャリアコンサルタント試験の「受験資格」は、次のいずれかになります。
    1. 厚生労働大臣が認定する養成講習の修了(当社の養成講習が該当します)
    2. 労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関する3年以上の経験(実務経験証明書が必要)

試験合格に向けて

  • 当社では、土曜日(養成講習の開講日)に、自習室を無料開放しています。キャリアコンサルティング関連書籍・DVDやロールプレイ用ノートPCも無料で貸し出していますので、自由に学習・練習ができる環境を整えています(Wi-Fiも利用可)。
  • 自習室には、受験予定者(養成講習の修了生)のほか、2級技能士を目指してロールプレイ練習に参加される諸先輩方もいらっしゃいます。養成講習の先輩(キャリアコンサルタント登録者)が、ロールプレイを観てフィードバックしていただけるというラッキーなこともあります。
  • eラーニングの動画視聴と習得度確認試験(全200問)も、養成講習の終了後、国家試験受験までの期間は繰り返し学習できるようにしていますので、学科試験対策に役立つと好評です。
  • 学科試験対策勉強会、論述試験の添削、模擬試験なども行われていますので、養成講習の修了後、国家試験までの約3か月間は、自習室で一緒に学びあいながら合格を目指しましょう。

講師

泉田 洋一

Izumida Youichi


学習院大学理学部数学科卒。27年間、IT企業に勤務し、主に人事、人材育成を担当。SEの新人/若手教育、選抜者研修/昇格者研修、キャリアデザイン研修(27歳、32歳、42歳、55歳)を担当。 1級キャリアコンサルティング技能士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種合格/産業カウンセラー

お客様の声

    Q1 受講のきっかけは?

  • ■現職に関係するスキルだと感じ、より専門性を高めたいと思った。 ■ボランティアの学生向けのキャリア支援活動での面談の質をあげるため。 ■今後のニーズを見込んで。 ■仕事で、クライアントと未来や価値観について話す時、必ずキャリアの話題になるので知っておきたいと思った。 ■自分でも受けられる国家資格に挑戦したかった。
  • Q2 講習を受けて、どうでしたか?

  • ■様々な視点を持った方と実践練習ができて、いろんな方の気持ちに気づくことがきた。 ■土曜日の授業というのが、仕事との兼ね合いでちょうどよかった。 ■高田馬場からのアクセスが良い。便利! ■最初は全くちんぷんかんぷんでしたが、回を重ねるごとに理解できるようになり、楽しかった。 ■平日働きながらの通学だったため、初めは「やっているけるかな?」と不安もあったが、受講生の方々が一生懸命頑張っている姿をみて多くの刺激を受け、不安より楽しいと思えた。 ■9:30~18:00という長時間の講習なので慣れるまでは疲れたが、先生が明るく優しいので楽しく受講できました。 ■月3回の土曜日なので、講習のない土曜日にプライベートの予定を入れられるのがありがたかった。
  • Q3 グローバルテクノの養成講習の魅力は、ずばり!

  • ■講師の方々のクオリティが素晴らしい。そして温かい方が多いです。 ■アットホーム。ウォーターサーバーでお茶や珈琲が飲める。先生、スタッフ、全員優しい。 ■担当の方が話しやすく、親身になってくださった。 ■サブ講師が皆さん1級キャリアコンサルティング技能士で、様々なキャリアをお持ちで興味が広がった。 ■スタッフの方々、皆さんとても気さくな方ばかりでアットホームな雰囲気作りに長けていらっしゃる。 ■月3回の土曜日なので、講習のない土曜日にプライベートの予定を入れられるのがありがたい。
  • Q4 これから受講する方へのメッセージ

  • ■講習で学んだことは私生活でも役に立っています。是非チャレンジしてください。 ■内容がしっかりしていて、先生も信頼できます。グローバルテクノさんはアットホームで安心して通えますよ。 ■キャリアコンサルタントの理論と実践が学べます。土曜日に時間がある方は是非。コミュニケーション能力も向上します。 ■「悩み」「迷い」「不安」な気持ちは自分だけではなく、他の講習生も感じていることが多い。1人で抱え込まず、皆と共有し、励ましあいながら「合格」という目標に向かって頑張ってください。 ■講師が、一人一人優しく細やかな配慮をして下さるので受講しやすいですよ。 ■キャリコンの勉強は、他人へのコンサルティングのノウハウだけではありません。勉強する本人の自己理解がスタートだと思います。仕事や人生に迷っている人に是非受講して欲しいです。

受講料

通常価格 専門実践教育訓練給付制度をご利用の場合
308,000円(税込)
テキスト代、修了証書発行代含む。入会金は必要ございません。
(1)一定の条件を満たした方が講習を修了すると受講料の50%が支給されます(受講料 308,000円→修了後50%支給により、実質負担額 154,000円)。

(2)さらに、直後の国家試験に合格して資格取得・就職すると追加で20%が支給されます(61,600円支給により、実質負担額 92,400円)。

(3)さらに、受講前より賃金が5%以上上昇すると追加で10%が、ハローワークから支給されます(30,800円支給により、実質負担額 61,600円)。

詳細は、新規ウィンドウが開きます厚生労働省の教育訓練給付制度をご確認ください。

日程

東京

日程 会場 ステータス
2024年12月7日(土)、12月14日(土)、12月21日(土)、1月11日(土)、1月18日(土)、1月25日(土)、2月8日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)、3月8日(土)、3月15日(土)、3月22日(土)東京
2025年4月19日(土)、5月10日(土)、5月17日(土)、5月31日(土)、6月7日(土)、6月14日(土)、6月28日(土)、7月5日(土)、7月12日(土)、7月19日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)※左記は仮の開催日程になります。2024年12月に正式決定いたします。東京
2025年8月23日(土)、8月30日(土)、9月6日(土)、9月20日(土)、9月27日(土)、10月4日(土)、10月18日(土)、10月25日(土)、11月1日(土)、11月8日(土)、11月15日(土)、11月22日(土)※左記は仮の開催日程になります。2024年12月に正式決定いたします。東京
2025年12月6日(土)、12月13日(土)、12月20日(土)、2026年1月10日(土)、1月17日(土)、1月24日(土)、2月7日(土)、2月14日(土)、2月21日(土)、3月7日(土)、3月14日(土)、3月21日(土)※左記は仮の開催日程になります。2024年12月に正式決定いたします。東京