教育訓練給付対象講座
専門実践教育訓練給付対象講座/第四次産業革命スキル習得講座
教育訓練給付制度について
専門実践教育訓練給付制度とは、働く人の主体的で、中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)、または被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、
本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)がハローワークから支給される制度です。受講開始の2週間前までに申請手続きしてください。
教育訓練給付金の支給申請は、お住まいを管轄するハローワークで受付しています。詳しくは、厚生労働省のサイトをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html
<専門実践教育訓練給付の申請手続き>
専門実践教育訓練給付をご利用の際は、受講開始前に、居住地の管轄のハローワークで手続きが必要です。
詳しくは、専門実践教育訓練給付金提出書類チェックリストをご確認ください。
第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)
「経済産業省/第四次産業革命スキル習得講座認定制度について」
「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/reskillprograms/index.html
ILA5ISMS審査員研修コース
(5日間通学)
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 5日間
- JRCA承認
ISMS審査員(補)の資格取得に必要なコースです。
実践的な審査スキルを身につけ、他に類を見ない実践的な教材も魅力です。
ILA5ISMS審査員研修コース
(4日間オンライン+1日通学)
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 4日間オンライン+1日通学
- JRCA承認
ISMS審査員(補)の資格取得に必要なコースです。
実践的な審査スキルを身につけ、他に類を見ない実践的な教材も魅力です。
DSPPythonデータサイエンス基礎講座
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 7週間(4日間+eラーニング)
データ分析の技能を身につけたい全てのビジネスパーソン向けのデータサイエンスコース
専門実践教育訓練給付対象講座
CCY厚生労働大臣認定 キャリアコンサルタント養成講習 専門実践教育訓練給付(50~80%)
- 通信+スクーリング12日間
- 厚生労働大臣認定キャリアコンサルタント養成講習
専門実践教育訓練給付対象講座。土日通学コース、受講生募集中。
無料説明会開催中です。個別相談・教室見学は、こちらのフォームで予約できます。
大阪府スキルアップ支援金対象講座
大阪府在住で、教育訓練給付制度の対象でない方は、大阪府スキルアップ支援金
(大阪府が受講費用の1/2を補助する制度)をご利用いただけます。対象となる講座は、
国の教育訓練給付制度において厚生労働大臣が指定した教育訓練のうち、令和7年4月以降に開講し、
令和8年2月29日までに修了する講座です。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o110100/koyotaisaku/skillup2/index.html
ILA5ISMS審査員研修コース
(5日間通学)
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 5日間
- JRCA承認
ISMS審査員(補)の資格取得に必要なコースです。
実践的な審査スキルを身につけ、他に類を見ない実践的な教材も魅力です。
ILA5ISMS審査員研修コース
(4日間オンライン+1日通学)
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 4日間オンライン+1日通学
- JRCA承認
ISMS審査員(補)の資格取得に必要なコースです。
実践的な審査スキルを身につけ、他に類を見ない実践的な教材も魅力です。
DSPPythonデータサイエンス基礎講座
専門実践教育訓練給付(50~80%)/第四次産業革命スキル習得講座
大阪府スキルアップ支援金(50%)
- 7週間(4日間+eラーニング)
データ分析の技能を身につけたい全てのビジネスパーソン向けのデータサイエンスコース